本日、告示の越谷市議会選挙に、地元で生まれ育った、くろだ信子さんが立候補しました。
事務所での出陣式を終え、地元の新越谷駅前で第一声。
私も応援に駆けつけました。
くろだ信子候補と同じ卓球クラブの方も、応援に駆けつけてくださいました。
「卓球メンバーには、お願いしてあるから」と、ありがたい言葉を頂きました。
くろだ信子さんは、明るくて前向きな、運の良い人です。
行く先々で、人気者です。
くろだ信子さん...
川越市議会議員選挙・高橋ようこ候補立候補しました!
地元で生まれ育った、高橋ようこさん。
地域の老人会から可愛がられています。
(高橋ようこ候補)
(原会長)
本日は、川越市老人会の原会長も来賓として駆け付けてくださいました。
「選挙の厳しさと共に、後援会、選対が一致団結して、候補者が石にかじりついてでも、砂利をかじってでも当選するべく、靴底を減らして活動すること。」
「地域に議員がどうしても必要だ」と、激励くださいました。
...
川越市議会議員選挙・高橋ようこ候補立候補しました!
地元で生まれ育った、高橋ようこさん。
地域の老人会から可愛がられています。
(高橋ようこ候補)
(原会長)
本日は、川越市老人会の原会長も来賓として駆け付けてくださいました。
「選挙の厳しさと共に、後援会、選対が一致団結して、候補者が石にかじりついてでも、砂利をかじってでも当選するべく、靴底を減らして活動すること。」
「地域に議員がどうしても必要だ」と、激励くださいました。
...
4月14日(日)ポスター番号46番。
大和ゆみこ候補は、所沢市議会選挙に立候補しました!
所沢市議を決意してから2年半。
ずっと、見守り、支援し続けてくださった、安田永一後援会長。感謝です。
(加藤たけしさんご夫妻と)
駅立ちから熱烈に応援してくださるようになられた、加藤たけしさんも挨拶に駆け付けてくださいました。
「朝の体操仲間には、みんなお願いしている。」
「自宅の正面に大和さんの看板を立てているので、会った人...
統一地方選後半戦を控え、出陣前夜です。
各陣営は気合十分です。
様々な困難や、喜びを乗り越えて、本日を迎えることができました。
感謝、感謝です。
東松山市の佐藤けいいち選挙事務所。
2015年の悔しさを噛みしめ、介護福祉士の仕事をしながら活動を続けてきました。
家を購入し、地域に完全に根を張っています。
ひたむきで、地道な佐藤けいいちさんの姿をじーっと見てた、地元の方々が応援してくださっています。
本日の佐藤恵一さんのブ...
越谷市を元気にするために活動し続けている、黒田信子さんと、大支援者の居酒屋文さんへ、ご挨拶に行ってまいりました。
2009年の立党の年に、当時、埼玉3区から立候補した飯田たけしさんに惚れ込んで、以来、ずっと熱烈に応援くださっています。
私もお世話になっています。
私自身、かなりお久しぶりになってしまいましたが、お店に入った瞬間に、マスターが満面の笑みで握手をしてくださり、感激しました。
(お店の外で焼き鳥を焼いているマスターと黒田信子さん)
...
OECDの基準では、移民を「その国に1年以上滞在する人」としています。
そうなりますと、日本は、ドイツ、アメリカ、イギリスに次いで、第4位の移民大国です。
介護職にも、今後、議場実習生として、外国人の方が入っていくことになります。
実際には、介護福祉士の資格を持っているが、何らかの理由により介護職に就いていない方は、50万人以上います。
仕事の過酷さと、所得の低さが主な理由の一つにあります。人で不足とは言いつつも、資格者はいます。そこに、外国人労働者を...
本日、4月9日は私の長女の入学式でした。
中学生になりました。
小中一貫校なので、小学一年生と中学生(7年生)が一緒に入学式です。
ちっちゃい入学生と大きい入学生。それぞれが初々しく、フレッシュでした。
それにしても、今の中学校には、昔の不良の存在が全く感じられません。
4年前の長男の入学式の時にも、もう不良はいない感じでした。
私はビーバップハイスクールやスクールウォーズの世代なので、不思議な感じです。
いつからいなくなった...
いわゆる「徴用工問題」は、やたらと新聞やニュースで出てくるのと、「既に解決積み」とは分かっているものの、「実際には、どう解決済みだったかな?」と、気になっている方は意外といらっしゃるのではないでしょうか?
6分で分かりやすく解説しました。
3月には鳩山元首相が、わざわざ韓国に呼ばれて、「解決はしていない」と、真逆の内容を講演してきています。
これぞ、オウンゴールです。
→ https://youtu.be/oz_-FkgsycY
小島...
4月7日(日)さいたま市議会選挙の結果が出ました。
佐々木まさこさんは、433票。残念ながら当選とは至りませんでした。
応援いただきました皆様には、悔しい思いをさせてしまいました。心よりお詫び申し上げます。
佐々木まさこさんから、ご挨拶を頂きましたので、紹介したいと思います。
この度のさいたま市議会議員選挙北区に出馬しましたが、残念ながら落選となり、ご支援いただきました皆様にはたいへん申し訳なく、心からお詫び申し上げます。>
結果は4...