本日、「外務省が救援を拒否している」というブログを公開しました。
先ほど、外務省とつながり、真意を確認しました。
結論としては、本日、台湾救援チームは来日します。
ありがたいことです。
最初に、「犬を連れての救援活動の申し出」だったので、
犬は検疫など、難しい問題があるため、お断りしたとそうです。
それ以外についてで、基本的には自分たちですべてやっていただく前提ですので、
お断りはしていないそうです。
私からは、アメリカと台湾での報道がなされているので、何らかの打ち返しをした方がいいむねをお願いしました。
古い情報で皆さまに誤解を与えました。訂正いたします。
国境を超えて、日本の救援に来てくださるすべての方々に感謝を捧げます。
小島一郎
2 Responses to “(訂正)台湾支援について(外務省の確認)”
trina
台湾のものですが、台湾は狂犬病の発生がないと認めている地域で
http://www.maff.go.jp/aqs/animal/dog/rabies-free.html
韓国の犬をすぐに受け入れたのに、台湾の犬は検疫の問題があるというのは、言い訳としか聞こえません。
台湾から民間の救助隊は受け入れてますけど、政府から派遣するチームはお断り。
どう考えても中国に配慮してるとしか見えません。
日本に住んでる台湾人として悔しくてなりません。
Tomohito
小島さんの投稿を拝見するあと、朝日新聞で「台湾の救援隊、2日待たされ到着 日本、中国側に配慮か」という記事(hp:http://www.asahi.com/international/update/0314/TKY201103140399.html)を読みましたので、小島さんに参考になるかもしれない上にお送りします。