本日は、三芳町政2期目を目指す、ミッチーこと、細田みつえ議員と一緒に活動しました。
本日は、年始の挨拶まわり。
私も2016年の参院選の時以来、お世話になっている方がいらっしゃいますので、ありがたい機会となりました。
午前中は、ポスターを貼らせてくださっている方のお宅で、もう一枚、私のポスターが出来上がったら貼らせていただけることになりました。
番犬としてはかなりのレベルのワンちゃんを飼っていて、奥様に握手したら、なんと、手首をガブッと。沖縄で噛まれた時以来でした。
活動すると色々あるものです。
午後からは、同じく日本を愛する保守の方と公民館で話し込み、保守合同の行事を一緒にやろう!と、盛り上がりました。これから企画を詰めてまいります。
じっくりと話を伺える方からは、とにかく話をよく聞く細田議員。
地域のために、日本のために、できることをコツコツと積み重ねています。
新年の挨拶は、40人くらいの方とお会いできました。
細田議員は、当選当初から、小学生の通学路に立ち、子供たちの交通安全のために旗を振ってきました。
いじめ防止条例やシニア成人式など、様々な提案をしてまいりました。
北朝鮮のミサイル実験が幾度も繰り返される中、町長に三芳町の避難訓練を提案。意見書を提出しました。
役場の避難訓練を行ったり、小学生の登下校への注意を喚起したりと、三芳町が対応していくサポートもしてきた細田議員。
ミッチーが代表を務めるスマイルの会主催の防災セミナーでは、地域の皆さんと北朝鮮のミサイル対策について、積極的な意見交換を行いました。セミナー講師は昨年、私が強めました。
三芳町政2期目に向けて、ミッチーのチャレンジは続きます。
埼玉県三芳町にお友達がいましたら、ご紹介ください。
ミッチーの人徳なのか、ありがたいことに、三芳町をまわるといつも野菜をいただきます。今日は支援者の方が畑から大根を2本もくださいました。感謝です。
幸福実現党 小島一郎