いわゆる「慰安婦問題」に対して、日韓合意。
年末のどさくさに紛れて、進み、日本全国と世界を驚かせています。
幸福実現党からの声明はこちら → 「日韓外相会談を受けて党声明」
今回の日韓合意は何だったのか。
日本政府が
①慰安婦への軍の関与を認め、
②(安倍首相がわざわざ電話会談で)謝罪と反省をして、
③(日本国民の血税を使って)10億円を支払えば、
韓国は慰安婦問題の解決に向けて「努力する」というもの。
韓国側が何をするのかは何も明言せず、口約束のままに、日本政府は、一方的に血税を支払うことに合意したのです。
安倍首相は、「日本を取り戻す」と、明確に歴史問題への解決を掲げて政権につきました。
日本の保守層は、「安倍首相にかけるしかない」と、期待し続けてきました。
その期待を、完璧かつ、「不可逆的に」裏切ったのが、今回の「日韓合意」です。
早速、村山富市元首相から「素晴らしい」とお褒めの声が発信しれています。
もはや、何のための安倍政権は、目的も目標も失ったというのが、今回の日韓合意です。
情けない!
恥を知れ!
と言いたい。
民主党政権ならは行ったであろうことを事もあろうに、安倍政権が行ったのです。
民主党政権以来の憤りです。
私は、普段、安倍首相を応援する保守系の方と接する機会が多くあります。
「安倍さんしかいない」と、応援している姿を見てきました。
私は、その方々の誠意と好意を安倍首相は、「俺を支持するしかないのだから、これくらいは大丈夫だろう」と、裏切ったということです。
今回の「日韓合意」の重さを、安倍首相は理解しているのでしょうか。
日本は、安倍政権下で、「国家の誇り」を根本から失い、「レイプ国家」として世界からは見られ続けることになります。
外交の完全な敗北です。
幸福実現党は、信念を曲げず、日本の誇りを取り戻すために、活動を続けていきます。
一人の人間として申し上げます。安倍首相、これ以上、保守の方々の良心を裏切るのはやめていただきたい。
幸福実現党 小島一郎